[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年5月27日(水) 9時24分 クレジットカード利用件数、1日1,200万件突破 |
韓国銀行が26日に発表した第1四半期の支給決済動向によると、第1四半期のクレジットカード利用件数は1日平均1,202万7,000件を記録し、初めて1,200万件を突破した。前年同期の1,027万7,000件に比べ17.0%増えた。 クレジットカードの利用件数は昨年第2四半期が1,139万9,000件、第3四半期が1,182万4,000件、第4四半期が1,181万6,000件と持続的な増加傾向にある。しかし、利用額は1日平均1兆2,390億ウォン(約931億円)と、前年同期比2.2%増にとどまった。昨年第4四半期と比べると2.5%減少した。 このため個人の1件当たりのクレジットカード利用額(キャッシングサービスを除く)も減少傾向を示している。2007年第4四半期の6万7,000ウォンから昨年第1四半期は6万5,000ウォン、第2四半期は6万2,000ウォン、第3四半期と第4四半期はそれぞれ6万1,000ウォン、ことしの第1四半期は5万9,000ウォンに減った。前年同期に比べ利用件数と利用額が大きく増えたチェックカードも、やはり1件当たりの利用額は2007年第4四半期の3万9,000ウォンからことしの第1四半期には3万4,000ウォンに減少した。 これについて韓国銀行関係者は「小額決済にも現金の代わりにクレジットカードやチェックカードを頻繁に使っているため」との見方を示している。 一方、クレジットカード、チェックカード、プリペイドカード、デビットカードを合わせた利用実績は1日平均1,453万3,000件、1兆3,260億ウォンで、前年同期に比べ件数は20.5%、金額は3.4%増加した。 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年5月27日(水) 9時24分 クレジットカード利用件数、1日1,200万件突破 |
韓国銀行が26日に発表した第1四半期の支給決済動向によると、第1四半期のクレジットカード利用件数は1日平均1,202万7,000件を記録し、初めて1,200万件を突破した。前年同期の1,027万7,000件に比べ17.0%増えた。 クレジットカードの利用件数は昨年第2四半期が1,139万9,000件、第3四半期が1,182万4,000件、第4四半期が1,181万6,000件と持続的な増加傾向にある。しかし、利用額は1日平均1兆2,390億ウォン(約931億円)と、前年同期比2.2%増にとどまった。昨年第4四半期と比べると2.5%減少した。 このため個人の1件当たりのクレジットカード利用額(キャッシングサービスを除く)も減少傾向を示している。2007年第4四半期の6万7,000ウォンから昨年第1四半期は6万5,000ウォン、第2四半期は6万2,000ウォン、第3四半期と第4四半期はそれぞれ6万1,000ウォン、ことしの第1四半期は5万9,000ウォンに減った。前年同期に比べ利用件数と利用額が大きく増えたチェックカードも、やはり1件当たりの利用額は2007年第4四半期の3万9,000ウォンからことしの第1四半期には3万4,000ウォンに減少した。 これについて韓国銀行関係者は「小額決済にも現金の代わりにクレジットカードやチェックカードを頻繁に使っているため」との見方を示している。 一方、クレジットカード、チェックカード、プリペイドカード、デビットカードを合わせた利用実績は1日平均1,453万3,000件、1兆3,260億ウォンで、前年同期に比べ件数は20.5%、金額は3.4%増加した。 |